小規模事業者持続化補助金「経費支出管理表」「支出内訳書」の書き方について解説します。「経費支出管理表」に入力すると「支出内訳書」に反映されます。

2023.07.01
小規模事業者持続化補助金の「実績報告書」の提出
補助事業が完了したら,「実績報告書」を提出します。 提出期限 いずれか早い日(必着)までに提出しなければなりません。 ...
目次
「経費支出管理表」の書き方

「経費支出管理表」より抜粋
事業者名等を入力する
まず,交付決定通知書のとおりに,右上の1〜5を入力します(項目は下記参照)。
- 事業者名
- 番号
- 交付決定日
- 補助金の額
- 事業者区分
証ひょうを整理する
次に,証ひょうを以下1〜11の順番に整理します。発注書・請求書など、取引の証拠書類のことを「証ひょう(証憑)」といいます。
- 機械装置等費
- 広報費
- ウェブサイト関連費
- 展示会等出店費
- 旅費
- 開発費
- 資料購入費
- 雑役務費
- 借料
- 設備処分費
- 委託外注費
支出内容を入力する
証ひょうの順に費用を選択し,支出内容を入力します。「実際の支出金額」「発注・申込・契約日」「支払日」「支払先」を証ひょうから転記します。
「実際の支出金額のうち補助対象経費として計上できる額」を記入します。「実際の支出金額」と「実際の支出金額のうち補助対象経費として計上できる額」が異なる場合(按分などの場合)は,「支出内容」に計算式も記載します。
「支出内訳書」の書き方

「支出内訳書」より抜粋
前述のように,「経費支出管理表」に入力すると「支出内訳書」に反映されます。
申請類型を選択する
「申請類型を選択してください」から,申請した類型を選択します。
設備処分費の要件を満たしているか確認する
「②≦⑤×1/2かつ②が申請・交付決定時の計上額の範囲内」から,「はい」を選択します。この項目は,設備処分費が要件を満たしているかどうかを選択するものです。
補助対象経費小計の3分の2以内の金額を入力する
「③の3分の2以内の金額(円未満は切り捨て)」を入力します。
収益納付額を入力する
「収益納付額」に「0」を入力します。収益納付がある場合は(補助金により売上発生が見込まれる事業から直接生じた収益金がある場合は),その金額を入力します。
最下段が「はい」になっているのを確認する
「はい」になっている場合は,「ウェブサイト関連費は補助金総額の4分の1が上限」の条件を満たしています。