行政書士試験の予備校についての考察とおすすめスクール比較まとめ

行政書士
(※当サイトはアフィリエイトリンクを含みます)


行政書士試験に合格するために予備校を使うべきか。おそらく長年議論され続けてきて,今後も変わらず議論され続けていく終わりのないテーマのひとつだと思います。

きっと「人による」で良いのだと思います(持ち家派と賃貸派と同じです)。

早く合格したから偉いわけでもなければ,短期間で合格したから偉いわけでもない,予備校を使わなかったから偉いわけでもなければ,行政書士として所得が高いのが人生の正解でもない…。行政書士試験に合格することがすべてではないなど,あれこれ言い出したらきりがないので,とりあえずここでは,行政書士試験に合格することは共通の目標とした上で書き進めようと思います。



迷っている原因は「お金」以外ない

これほど予備校を使うか否かの議論が盛り上がるのも,使おうか迷うのも原因はお金以外なにものでもないと思います。実際,「無料で使える」なら予備校を使わない人はいないはずです。また,1,000円なら間違いなく利用するでしょうし,大人なら1万円でもやっぱり利用する方が多いと思います。

10万円またはそれ以上の金額であるから多くの方は選択を迷います。

金銭事情は人それぞれ異なるので,絶対的にお金が足りない方は予備校という選択肢は除外して,市販テキストをそろえて勉強するのをおすすめします(それが悪いというわけではありません)。また,「独学縛り」(というより「予備校なし縛り」)のルールでやりたい方もそれをおすすめします。

一方,上記に該当しない方は,予備校の利用を検討する価値は十分にあると思います。

勉強はひとりが基本

私自身は,勉強は独学が基本だと思っています。予備校を使ったとしてもインプットにあてる時間は多くて3〜4割程度,残りの時間はひとりでテキストを読んだり過去問を解いたりしているはずです。まずは,予備校を使うか否かによらず,最後は独学であるということを認識することが大切そうです。

予備校を利用するメリットは,合格までの最短ルートが示されている点です。基本書が用意されているのでテキスト選びに迷うことはないですし,講義を繰り返し見れば,インプットの基本は完了します。直前期は答練(模擬試験)も開催されるので,人によってはペースメーカーにもなります。

また,これは人によりますが,講師や仲間によってモチベーションが保たれるという人も少なからずいます。私も勉強をしていて「難しいな」とか「覚えることが多くて大変だな」と思うことがありますが,そんなとき講師のひとこと(といっても動画ですが)に支えられることがあります。通学クラスで周囲に自分と同じ目標に向かって進んでいる人がいた方がいいという方もいると思います。

予備校の役割はこれ以上でもこれ以下でもなくここまでです。あとは,自分で過去問を解く,わからないところがあったらテキストに戻って復習するの繰り返しです。「予備校に入れば合格できる」という受け身の姿勢ではなく,予備校をツールとして活用するというのが良い方法なのだと思います。

私が予備校を利用した理由

いろいろなところに書いていますが,私は文字からだけのインプットでなく,動画や音声のインプットをした方が理解しやすく記憶に残りやすいと考えています。こういうのは「読む方が早い」「動画の方が覚えやすい」など,一方に偏った意見が多く見られます(いわゆるマウントです)。

当然,読む方が早いですし,目の前(または画面越し)で講義を見た方が理解しやすいですし,スキマ時間は耳で聞くのが捗ります。それぞれ長所や短所があるため,マウントは取らず,それらを活かした方が良いということで,できるだけ複数の手段で学べた方が良いと考えています。

ということで,私自身は,特に資格試験について学ぶときは,主にインプットのツールとして,予備校の講座を使うようにしています。しかし,だからといって,予備校におんぶにだっこ状態になっているわけではありませんし,あくまで学習の主体は自分自身であると自覚しています。

LECを選んだ理由

私は,行政書士講座は,LECさんを使いました。LECさんを選んだ理由は,同時期に学習していた司法書士の講座でLECさんを利用していたからです(司法書士講座は森山先生が圧倒的にオススメです)。

LECさんの行政書士講座はというと,「絶対にここじゃなきゃ!」いうわけではありませんが,基本のインプットだけでなく,記述式,文章理解などの対策もできたのでよかったです。ほか,直前期には,市販の『出る順行政書士 最重要論点250』をまとめノートとして情報を一元化していました。

さて,絶対にここじゃなきゃと言い切れないのは,行政書士試験という特性が影響しています。

予備校の先生は,その資格で実務をされている方(またはされていた方)と合格者だけれど実務はしていない受験対策専門の方がいます。どちらがどうというわけではありませんが,個人的には実務をされている(いた)先生の方が,実務のリアルな話が聞けるので記憶に残りやすい印象があります。

しかし,行政書士試験は,試験科目と実務で使う科目に乖離がある業務が多いからか,現役の行政書士の先生だからというのはあまり当てはまらないように感じました。なので,自分でいくつかの予備校の講座を見て,良さそうだと思ったところを選んで良いと思います(LECさんもおすすめです)。

行政書士試験対策におすすめの予備校まとめ

ここでは,行政書士試験講座を扱っている予備校をまとめて紹介します。オンラインの時代に合わせて高品質のサービスを提供しているのが「アガルートアカデミー」さん,司法試験でもおなじみなのが「伊藤塾」さん,法律系予備校の最大手の「LEC東京リーガルマインド」さんです。

アガルートアカデミー

アガルートアカデミー

アガルートアカデミー

運営会社 株式会社アガルート
受講スタイル 通信(Web)
初学者向け ・入門総合カリキュラム
・速習カリキュラムなど
中上級者向け ・中上級総合カリキュラム
・上級総合カリキュラムなど
単科講座 ・短答過去問解説講座
・記述過去問解説講座
・逐条ローラーインプット講座
・文章理解対策講座など
価格相場 ・20万〜23万円(初学者向け)
・24万〜32万円(中上級者向け)
支払い方法 ・クレジットカード
・コンビニ決済
・銀行振込
・教育クレジットローン

「アガルートアカデミー」は,フルカラーテキストとプロ講師の講義が受けられる人気の難関資格の通信講座・予備校です。行政書士講座は,初学者向けの「入門総合カリキュラム」があります。

「入門総合カリキュラム」は,「入門総合ライトカリキュラム」と「入門総合フルカリキュラム」に分けられます。「ライト」は,入門総合講義(メインの講義)・記述・模擬試験がセットになったものです。「フル」は,ライトのカリキュラムに加えて文章理解対策講座もセットになっています(文章理解が苦手な方はフルをおすすめします)。

私もアガルートさんの「司法試験講座」を使いました。フルカラーテキストでとても見やすく,また,オンライン受講環境が圧倒的に整っており,講義速度が0.5〜3.0倍の8段階で調整できる,音声ファイルがダウンロードできるなど,とても素晴らしいと感じます。

>>アガルートの行政書士講座・ゼロから始めて1年合格!

伊藤塾

伊藤塾

伊藤塾

運営会社 株式会社法学館
受講スタイル 通信(Web)
初学者向け ・合格講座 スタンダードコース
・合格講座 アドバンスコース
・合格講座 速修生など
中上級者向け ・中上級講座 上級コース/コアパック
・演習徹底コース/コアパック
・中上級講座 ブラッシュアップコースなど
価格相場 ・18万〜22万円(初学者向け)
・20万〜23万円(中上級向け)
支払い方法 ・クレジットカード
・コンビニ決済
・ペイジー
・銀行振込
・教育クレジット

「伊藤塾」は,伊藤真塾長が主宰する「真の法律家・行政官を育成する」スクールです。法律を学ぶ人にとって,知らない人はいない圧倒的な存在と言えるでしょう。行政書士講座は,初学者向けの「スタンダードコース」などがあります。

スタンダードコース」は,INPUT(合格戦略編・入門編・基礎力完成編)からOUTPUT(入門演習・重要過去問攻略講義・憲民行集中演習・記述式解法演習・公開模擬試験)まで,これだけで合格レベルまで達することができるようになっています。「アドバンスコース」は,試験戦略編や基礎力再構築講義などのため,初学者の方は「スタンダードコース」をおすすめします。

伊藤塾さんといえば「盤石な基礎」と言われるほど,基礎を重視した学習が特徴です。「スタンダードコース」のカリキュラムを見ても,入門編・基礎力完成編・重要過去問攻略講義など基礎に重点を置いているのがわかります(個人的にも好きな考え方です)。

>>伊藤塾の公式サイトを見る

LEC東京リーガルマインド

LEC東京リーガルマインド

LEC東京リーガルマインド

運営会社 株式会社東京リーガルマインド
受講スタイル 通学・通信(Web/DVD)
初学者向け ・パーフェクトコースSP
・パーフェクトコース
・スマホで行政書士 S式合格講座など
中上級者向け ・横溝プレミアム合格塾
・野畑式ビルドアップ↑コース
・180点アルティメットコースなど
単科講座 ・記述基礎力養成講座
・文章理解特訓講座
・科目別答練など
価格相場 ・23万〜25万円(初学者向け)
・27万〜34万円(中上級者向け)
支払い方法 ・銀行振込
・代金引換
・クレジットカード
・コンビニ決済
・教育クレジット

「LEC東京リーガルマインド」は,法律系資格の最大手の予備校です。行政書士講座は,初学者向けの「パーフェクトコース」をはじめ,速習用の「スマホで行政書士 S式合格講座」などがあります。

パーフェクトコース」は,合格講座・記述・文章理解・科目別答練・公開模試がセットになっており,これだけで初めての学習から本試験合格まで導いてくれます。「パーフェクトSPコース」は,パーフェクトコースに加えて「初めて学ぶ法律入門講座」(全7回)がセットになったものです。

行政書士の予備校でいちばん知名度があるだろう横溝 慎一郎先生がいるのがLECです。

ちなみに,私もLECさんの「行政書士講座」を使って合格しました。講義を何周も見て,音声をダウンロードして移動時間等にスマホで聴いて,テキストも過去問も何周もして文字通り使い倒しました。

>>LEC行政書士講座の公式サイトを見る

スタディング

スタディング

スタディング

運営会社 KIYOラーニング株式会社
受講スタイル 通信(Web)
初学者向け ・ミニマム
・スタンダード
・コンプリート
オプション 冊子版(13,200円)
価格相場 3万〜5万円
支払い方法 ・クレジットカード
・コンビニ支払
・銀行振込
・ペイジー

「スタディング」は,低価格の通信講座です。これは,教室や営業など「合格に関係ない事にかかるコスト」をすべて省いているからだといいます。行政書士合格コースは,「ミニマム」「スタンダード」「コンプリート」があります。

ミニマム」は,基本講座とWEBテキストのみ,「スタンダード」は,ミニマムに問題集・過去問・記述式を加えたもの,「コンプリート」はスタンダードに,合格のための論点200・答練・模試を加えたものになっています。「合格のための論点200」は,重要項目に絞った講義です。コンプリートを利用するかは別として,直前期はいわゆるAランクの学習は強くおすすめします。

スタディングの特徴として,WEBテキストであることがあげられます。「冊子版テキスト」を希望する方は,オプションで付けることも可能です(一括13,200円)。

>>スタディングの公式サイトを見る

資格スクエア

資格スクエア「森Tの1年合格講座」

資格スクエア「森Tの1年合格講座」

運営会社 株式会社資格スクエア
受講スタイル 通信(Web)
初学者向け ・森Tの1年合格講座
・森Tの速習合格講座
中上級者向け -
単科講座 ・法令択一クエスト
価格相場 ・9万〜12万円(初学者向け)
支払い方法 ・銀行振込
・コンビニ払い
・クレジットカード払い

「資格スクエア」は,難関資格試験に特化した通信講座です。行政書士講座は,初学者向けの「森Tの1年合格講座」「森Tの速習講座」があります。

森Tの1年合格講座」は,科目別入門講義・基礎力完成講義・過去問攻略講義・記述式攻略講義・直前総仕上げ講義がセットになったもので,択一から記述まですべてを身につけることができます。

森Tの速習講座」は,科目別入門講義・基礎力完成講義・過去問攻略講義・記述式攻略講義がセットになったもので,Aランク論点など厳選した講義のみが配信されます。

また,どちらの講座も「オリジナルインプットテキスト」に加えて,アウトプット用教材として「オリジナル過去問集」(全3冊),「法令択一クエスト」(WEB問題集)が付属します。

>>資格スクエアの公式サイトを見る

ヒューマンアカデミー

たのまな「行政書士【安心合格】講座」

たのまな「行政書士【安心合格】講座」

運営会社 ヒューマンアカデミー株式会社
受講スタイル 通信(Web)
初学者向け 行政書士【安心合格】講座
中上級者向け -
単科講座 -
価格相場 221,500円
支払い方法 ・クレジットカード
・AmazonPay
・NP後払い決済
・代金引換
・銀行振込
・オリコの教育ローン
・アプラス(口座引き落とし)

「たのまな」は,ヒューマンアカデミーが運営する通信講座です。行政書士講座は,初学者向けの「行政書士【安心合格】講座」があります。

行政書士【安心合格】講座」は,「行政書士は60%取れれば合格できる」をコンセプトに,合格必要得点範囲に的を絞ったカリキュラムが組まれています。量より質の学習教材になっており,インプットの総学習時間は260時間,標準学習期間は6か月となっています。

>>ヒューマンアカデミーの公式サイトを見る

クレアール

クレアール「カレッジスタンダードコース」

クレアール「カレッジスタンダードコース」

運営会社 株式会社クレアール
受講スタイル 通信(Web)
初学者向け ・カレッジスタンダードコース
・完全合格カレッジコース
中上級者向け -
単科講座 -
価格相場 5万〜7万円(初学者向け)
支払い方法 ・銀行振込
・クレジットカード支払い
・ローン支払い
・コンビニ

「クレアール」は,資格と公務員の受験指導を行うWeb通信スクールです。行政書士講座は,初学者向けの「カレッジスタンダードコース」「完全合格カレッジコース」などがあります。

カレッジスタンダードコース」は,基本講義(170時間)・基本確認択一模試(4時間)・記述マスター講義(25時間)・解きまくり総合答練(8時間)・公開模擬試験(4時間)がついたスタンダードなプランです。記述講義が付いているので,必要最小限でよい方はこちらでよいでしょう。

完全合格カレッジコース」は,「カレッジスタンダードコース」に解法マスター講義(10時間)・科目別パーフェクト答練(30時間)・総まとめ講義(14時間)が追加されたものです。直前期の復習用のカリキュラムで知識をブラッシュアップさせます。

フォーサイト

運営会社 株式会社フォーサイト
受講スタイル 通信(Web)
初学者向け ・バリューセット1
・バリューセット2
・バリューセット3
単科講座 ・基礎講座
・過去問講座
・直前対策講座
・ペースメーカー答練講座
価格相場 5万〜9万円
支払い方法 ・代金引換
・クレジットカード
・銀行振込
・コンビニ払い
・ショッピングローン
・Amazon Pay
・楽天ペイ

「フォーサイト」は,資格試験の通信教育・通信講座です。行政書士通信講座では,「バリューセット」が3種類用意されています。

バリューセット1」は,基礎講座と顧問講座がセットになっています。「バリューセット2」は,1に直前対策講座が追加されたものです。「バリューセット3」は,2に答練と一問一答が追加されたものです。また,自分のニーズに合わせて単科講座を選ぶこともできるようになっています。

フォーサイトは,受講料の20%が支給される「教育訓練給付制度」,不合格だったら全額返金される「全額返金保証制度」があります。金銭的な不安を抱えている方は活用すると良いでしょう。

>>フォーサイトの公式サイトを見る

ユーキャン

運営会社 株式会社ユーキャン
受講スタイル 通信(Web)
初学者向け 行政書士講座
中上級者向け -
単科講座 -
価格相場 63,000円
支払い方法 ・後払い(一括・分割)
・クレジットカード
・Amazon Pay
・PayPay

「生涯学習のユーキャン」の行政書士講座には,「行政書士講座」があります。

行政書士講座」は,「入門テキスト」と「応用テキスト」の2種類を用意しており,初学者の方でも学びやすくなっています。また,動画講義(1本あたり約6分)は,入門テキスト(2冊),応用テキスト(6冊),実践問題集(3冊)をカバーしており,理解を促進することができます。

>>ユーキャンの公式サイトを見る

東京法経学院

運営会社 株式会社東京法経学院
受講スタイル 通学・通信(Web/DVD)
初学者向け ・行政書士 新・最短合格講座
中上級者向け ・行政書士 合格直結答練2023
・行政書士 受験対策講座
単科講座 -
価格相場 ・6万円(初学者向け)
・7万〜10万円(中上級者向け)
支払い方法 ・クレジットカード
・代金引換
・コンビニ(前払い)
・銀行振込(前払い)
・郵便振替(前払い)

「東京法経学院」は,土地家屋調査士・司法書士・行政書士・測量士補等の法律系国家資格取得の受験指導校です。行政書士講座は,初学者向けの「行政書士 新・最短合格講座」があります。

行政書士 新・最短合格講座」は,「基礎力総合編」のみ,「基礎力総合編+合格直結答練」をセットにした「総合コース」が選べます。「合格直結答練」には,ベストセレクト答練,科目別答練,全国公開模試,記述式解法マスター講座,直前ファイナルがセットが含まれます。

>>東京法経学院の公式サイトを見る

資格の大原

運営会社 大原出版株式会社
受講スタイル ・通学(教室/映像)
・通信(Web/DVD)
初学者向け ・入門合格コース
・合格コース
・速習合格コース
・30合格コースなど
中上級者向け ・経験者演習合格コース
価格相場 ・19万〜20万円(初学者向け)
・16万円(中上級者向け)
支払い方法 ・銀行振込
・クレジットカード
・コンビニ払い
・教育ローン

「資格の大原」は,社会人や大学生を対象とした資格取得を目的にする講座です。行政書士講座では,初学者向けの「入門合格コース」や「合格コース」などがあります。

入門合格コース」は,後述する「合格コース」に加えて,法律の全体像から学べる「入門講義」が付いているので,法律初学者の方でも安心して始められるようになっています。「合格コース」は,基本講義,問題集,模擬試験,公開模試,記述演習などがセットになっています。

>>資格の大原の公式サイトを見る

資格スクール 大栄

運営会社 株式会社リンクアカデミー
受講スタイル 通学・通信(Web/DVD)
初学者向け -
中上級者向け -
価格相場 -
支払い方法 -

「資格スクール 大栄」は,アビバと大栄教育システムが統合してできた株式会社リンクアカデミー(リンクアンドモチベーショングループ)が運営する資格スクールです。行政書士講座は,「資格スクエア」(難関資格試験の予備校)と提携し,通学と通信での学習が両立できるようになっています。

>>資格スクール 大栄の公式サイトを見る

資格の学校TAC

運営会社 TAC株式会社
受講スタイル ・通学(教室・ビデオブース)
・通信(Web/DVD)
初学者向け ・プレミアム本科生
・ベーシック本科生
中上級者向け ・プレミアム本科生
・ベーシック本科生
・答練本科生 上級講義付き
・答練本科生
価格相場 16万〜20万円(初学者向け)
16万〜22万円(中上級者向け)
支払い方法 ・クレジットカード
・コンビニ払い
・銀行振込
・ペイジー

「資格の学校TAC」は,資格取得の予備校です。行政書士講座は,初学者向けの「プレミアム本科生」や「ベーシック本科生」があります。

プレミアム本科生」は,基本講義・実力完成講義・答練・記述対策・公開模試がついたコースです。「ベーシック本科生」は,上記から実力完成講義・記述対策を除いたものになります。行政書士試験では記述対策が必要になるため,よほど自信がある方以外は「プレミアム本科生」が良いでしょう。

また,TACさん(TAC出版)は,市販の行政書士のテキスト「合格革命」シリーズや「みんなが欲しかった!」シリーズを発売しています。こちらにも「独学道場」というWeb講義がありますが,「独学道場」は,あくまで独学がベースのコンパクトな講義になっています。

>>TACの公式サイトを見る

辰巳法律研究所

運営会社 株式会社辰已法律研究所
受講スタイル 通信(Web/DVD)
初学者向け ・リーダーズ式 合格スタンダード講座
・プレミア☆合格スタンダード講座 本科生
中上級者向け -
単科講座 ・リーダーズ式 基本書フレームワーク講座
・リーダーズ式 解法ナビゲーション講座
・リーダーズ式 上級ファンダメンタル講座
・パーフェクト過去問 徹底攻略講座
・行政書士☆ デイリー180講座
・直前記述式対策講座
・直前総整理マスター講座など
価格相場 ・20万〜30万円(初学者向け)
・20万円(中上級者向け)
支払い方法 ・クレジットカード
・代金引換
・コンビニ(前払い)
・銀行振込(前払い)
・郵便振替(前払い)

辰已法律研究所は,老舗の法律系難関試験予備校です。行政書士試験講座は,「リーダーズ式 合格スタンダード講座」,「プレミア☆合格スタンダード講座 本科生」などがあります。

リーダーズ式 合格スタンダード講座」は,3つのインプット系講義(フレームワーク講義・スタンダード講義240・記述式スタンダード講義)と2つのアウトプット系講義(パーフェクト過去問徹底攻略講座,または解法ナビゲーション講座),3つの演習 (直前合格答練・チャレンジ夏模試・全国公開完全模試)がセットになっており,これらを繰り返すことで合格することができます。

プレミア☆合格スタンダード講座 本科生」は,上記に「民・行☆解法ナビゲーション講義」「直前総整理マスター講座」「直前記述式対策講座」が追加したものです。

>>辰已法律研究所の公式サイトを見る

SOMEYA, M.

SOMEYA, M.

東京都生まれ。沖縄県在住。主に行政書士試験対策について発信しているブログです。【好き】沖縄料理・ちゅらさん・Cocco・龍が如く3

特集記事

SOMEYA, M.

SOMEYA, M.

東京都生まれ。沖縄県在住。主に行政書士試験対策について発信しているブログです。【好きなもの】沖縄料理・ちゅらさん・Cocco・龍が如く3

TOP