【労働基準法】安全及び衛生について、労働安全衛生法との関係など

労働基準法
(※当サイトはアフィリエイトリンクを含みます)


労働基準法第5章「安全及び衛生」

労働者の安全及び衛生に関しては、労働安全衛生法の定めるところによる(42条)。

労働者の安全と衛生に関しては、労働安全衛生法で定められています。元々、これらは、第43条から第55条までに定められていましたが、労働安全衛生法が昭和47年に制定され、条文は削除されました。

このように考えると、社労士試験において、択一式では、労働基準法から7問、労働安全衛生法から3問、選択式では、5つのうち労働基準法から3つ、労働安全衛生法から2つというように、2つの法律がセットになっていることが理解できます。

参考:安全・衛生 |厚生労働省

SOMEYA, M.

東京都生まれ。沖縄県在住。社会保険労務士試験対策について発信しているブログです。【好きなもの】沖縄料理・ちゅらさん・Cocco・龍が如く3

特集記事

SOMEYA, M.

東京都生まれ。沖縄県在住。社会保険労務士試験対策について発信しているブログです。【好きなもの】沖縄料理・ちゅらさん・Cocco・龍が如く3

TOP
CLOSE