沖縄県は,全国有数のリゾートバイトの人気エリアです。
ここでは,沖縄県でリゾートバイトをするときに知っておきたいこととして,エリアごとの特徴や行き方,そしてリゾートバイト求人サービスをまとめて紹介しています。
目次
沖縄のリゾートバイトの期間
沖縄のリゾートバイトは,短期(1週間〜1か月)・1〜3か月・3か月以上などがあります。また,夏休み・冬休み・年末年始・ゴールデンウィークなどの休暇で働くことも可能です。これらの期間は,リゾートバイトの求人サイトで絞り込みができるようになっています。
沖縄でリゾートバイトをする場合,2か月,3か月以上の求人が多くなります。アルバイトをしたことがある方はわかると思いますが,多くの仕事は慣れるのに1か月程度の時間がかかります。求人を出す側の視点で考えると,「仕事を覚えてもらった頃に辞められてしまうと教育コストが高くつく」という事情もあることから,長期の方の方が優遇される傾向があります。
沖縄のリゾートバイトの職種
沖縄のリゾートバイトの接客業務は,ホールスタッフ(カフェ・居酒屋など),仲居・客室係,フロント受付,ベル,販売・売店,レジャースタッフなどがあります。裏方業務は,キッチン,清掃,洗い場,調理などがあります。
沖縄のリゾートバイトの立地・施設
沖縄のリゾートバイトは,海,離島,市街地などがあります。市街地(多くは那覇市)は,多くの地方都市と同じ,またはそれ以上に観光の方や地元の方でにぎわっています。
また,施設としては,ホテルや旅館,飲食店,レジャー施設,ショップなどがあります。
沖縄でリゾートバイトをする場所と行き方
沖縄のリゾートバイトの求人は,沖縄本島(那覇,北谷,恩納村など)と宮古島や石垣島などの離島にあります。ここで,初めて沖縄に行く方のために主な場所について説明します。
沖縄県は,沖縄本島と離島で構成されています(正確には沖縄本島と橋等で連結されている島は離島に含めませんが,わかりやすさを考慮して本島以外を離島としています)。
沖縄本島(以下,本島)は,南部・中部・北部に分けられます。
- 南部:那覇市・豊見城市・糸満市など
- 中部:沖縄市・うるま市・宜野湾市・浦添市・北谷町(*1)など
- 北部:恩納村・名護市・やんばる(*2)など
地理の授業ではないので,知名度などを考慮して表記しています。
*1:北谷町(ちゃたんちょう)は,中頭郡(なかがみぐん)のひとつです。
*2:山原(やんばる)は,国頭村(くにがみそん)・大宜味村(おおぎみそん)・東村(ひがしそん)の3つの村のある地域を指します。
那覇市
那覇市は,沖縄県の県庁所在地です。沖縄県で数少ない都市部なので,リゾートバイトに限らず,一度はお世話になることがあると思います。
那覇空港から那覇市の市街地(国際通りがある場所)は,沖縄都市モノレール(通称「ゆいレール」)に乗っていきます(「那覇空港駅」から「県庁前駅」まで約13分)。

2023.03.01
OKICA(オキカ)の基本,取扱場所,買い方,使い方などのやさしい解説
沖縄都市モノレール(ゆいレール)に乗るとき,あると便利なのがOKICA(オキカ)です。 ただ,2020年3月10日から交通系ICカード...
北谷町
北谷町(ちゃたんちょう)は,中部にある中頭郡(ちゅうとうぐん)に属する町です。「美浜タウンリゾート・アメリカンビレッジ」がある場所で,有名な観光地のひとつです。
那覇空港からは,ゆいレールに乗って「県庁前駅」まで行き,駅前のバス停留所「県庁北口」から28番バスに乗って,「美浜アメリカンビレッジ入口」まで行きます(約32分)。
恩納村
恩納村(おんなそん)は,本島中央部に位置する村です(北部の扱い)。リゾート地として有名で,数多くのリゾートホテルがあります(結婚式などでもよく使われます)。
那覇空港からは,バス停留所「国際線旅客ターミナル前」から120番バスに乗って,「恩納村村役場」まで行きます(恩納村村役場の場合,約1時間55分)。ホテルによってはリムジンバスが出ていることもあるので,確認しておきましょう。
石垣島
石垣島は,沖縄本島から約410km南西にある島です。沖縄本島・西表島に次ぐ沖縄県で3番目に大きい島で,沖縄県でもっとも人気のある離島のひとつとして知られています。
石垣島へは,東京・名古屋・大阪などの空港からJALやANA,ピーチ(LCC/格安航空会社)の直行便が出ています。また,那覇空港に行ってから,ANAやJTA(日本トランスオーシャン航空。JALのグループ企業),ソラシドエア(宮崎県の航空会社)で行くことも可能です。
宮古島
宮古島は,沖縄本島から約300km南西にある諸島です。石垣島と並ぶ人気の島のひとつです。
宮古島へは,東京・名古屋・大阪などの空港からJALやANAの直行便が出ています。また,那覇空港に行ってから,ANAやJTA(日本トランスオーシャン航空)で行くことも可能です。
リゾートバイト求人サービスの利用の流れ
沖縄県でリゾートバイトをするときは,通常はリゾートバイト求人サービスを使います。沖縄県のアルバイト求人サービスを使ってもよいですが,それらは地元の方を対象にしているため,コンビニやファーストフード店などの求人も掲載されています。そのため,リゾートバイトを探すときはリゾートバイト専門の求人サービスを利用するとよいでしょう。
リゾートバイトを始めるまでの流れは次のようになります。どのリゾートバイト求人サービスを使っても,基本的な流れは同じです。
- 登録
- 面接
- お仕事決定
登録
まず,リゾートバイト求人サイトから登録します。求人サイトごとにさまざまなリゾートバイトの求人が掲載されているので,それらの求人を見てみるのもよいでしょう。お仕事は,求人サイトの方と面接をする中で紹介をしてもらえるので,細かいことを調べる必要はありません。
たとえば,「リゾートバイトダイブ」さんは,以下のような登録フォームになっています。

右上の「新規登録」をタップします。

氏名,フリガナを入力します。

生年月日,性別,現在の職業を入力します。

現在のお住まい,国籍※を入力します。
※国籍を入力するのは,外国人の方が働くときは「就労ビザ」が必要になるためです。

希望の勤務時期,期間を入力します。

希望の勤務エリア,リゾートのタイプを選択します。
勤務エリアは都道府県から選択します。リゾートのタイプは,「離島,海,山・高原,温泉地,スキー場,テーマパーク,農業・酪農・牧場」があります。

電話番号を入力します。
登録後,面接予約をします。
面接
お電話にて面接をします(10〜15分程度)。この面接は,職場のオーナーや店長ではなく,リゾートバイト求人サービスの方との面接です。面接といっても,お仕事を始める時期や期間,エリアなどを聞かれるものなので,心配する必要はありません。ここで希望条件を伝えると,条件に合ったお仕事を紹介してもらえます。また,わからないことがあれば相談しましょう。
お仕事決定
お仕事が決定したら,持ち物,現地までの行き方などを案内してもらえます。リゾートバイトは,土地勘のない場所に行くことがほとんどだと思いますが,リゾートバイト求人サイトの担当者が案内してくれるので安心しましょう。いよいよ,リゾートバイトの開始です!
沖縄県でリゾートバイトするときに選びたい求人サービス
最後に,沖縄県でリゾートバイトをするときに選びたいリゾートバイト求人サービスをまとめて紹介します。基本的な流れは前述のように共通していますが,サービスごとに取り扱っている求人が異なるので,まずはいくつかのサービスに登録して,実際に面接をする中で「自分に合っている」と感じたところで本格的にリゾートバイト探しを進めるのも良いでしょう。
また,リゾートバイト求人サービス運営会社の中には,本社(多くは東京など)の他に沖縄県に支店を設置しているところもあります(表に記載しています)。困ったことがあったとき,県内でサポートが受けられるのは心強いので,そのような視点からサービスを選ぶのもよいでしょう。
アルファリゾート

アルファリゾート
運営会社 | 株式会社アルファスタッフ |
所在地 | 【本社】 愛知県名古屋市中村区那古野一丁目47番1号 名古屋国際センタービル24F 【沖縄オフィス】 沖縄県那覇市松山2丁目21-1 |
設立年 | 2004年3月 |
代表者 | 神田 孝謙 |
「アルファリゾート」は,株式会社アルファスタッフが運営するサービスです。「ガッツリ稼げるお仕事」「着物を着るお仕事」「語学力を活かせるお仕事」などの求人情報を多数掲載しています。また,沖縄県・離島のリゾートバイトの求人にも力を入れており,伊江島,久米島,宮古島,石垣島,小浜島(『ちゅらさん』の舞台になった島),竹富島,西表島,与那国島などの求人を扱っています。
リゾバ.com

リゾバ.com
運営会社 | 株式会社ヒューマニック |
所在地 | 【本社】 東京都新宿区新宿4-3-17 FORECAST新宿SOUTH 5F 【沖縄支店】 沖縄県那覇市泉崎2-1-1 奥田ビル2F |
設立年 | 1992年12月21日 |
代表者 | 清水 良 |
「リゾバ.com」は,株式会社ヒューマニックが運営するサービスです。リゾートバイトのパイオニア的存在で,常時2,000件以上のお仕事件数を扱っています。沖縄のリゾートバイト特集では,那覇市や恩納村,名護市,北谷町などのガイドも掲載されています。
リゾートバイトダイブ

リゾートバイトダイブ
運営会社 | 株式会社ダイブ |
所在地 | 【本社】 東京都新宿区 新宿2-8-1 新宿セブンビル10F 【沖縄オフィス】 沖縄県那覇市久茂地2-8-1 JEI那覇ビル8F |
設立年 | 2002年3月 |
代表者 | 庄子 潔 |
「リゾートバイトダイブ」(旧:アプリリゾート,はたらくどっとこむ)は,株式会社ダイブが運営するサービスです。2002年のサービス開始以降,25万人以上の方にリゾートバイトを紹介してきました。社会保険などの福利厚生が充実している求人も多数扱っており,また寮が用意されている住み込みのお仕事のため,短期間でお金を稼ぐことができるようになっています。
https://www.tiktok.com/@resortbaito_dive/video/7137232233340980481
グッド・フェローズ

グッド・フェローズ
運営会社 | 有限会社グッドフェローズ |
所在地 | 神奈川県藤沢市鵠沼橘1丁目5番1号 サニー21 501号室 |
設立年 | 1995年9月 |
代表者 | 本山 和宏 |
「グッド・フェローズ」は,有限会社グッドフェローズが運営するサービスです。コンドミニアムや客船,酒蔵など他サービスではあまり取り扱われていないレアな派遣を行っています。また,外国籍の方の派遣にも力を入れており,さまざまな国籍の方の派遣実績を持ちます。
ワクトリ

ワクトリ
運営会社 | 株式会社ワクトリ |
所在地 | 東京都新宿区西新宿2丁目3-1 新宿モノリスビル21F |
設立年 | 2016年9月 |
代表者 | 原島 和也 |
「ワクトリ」は,株式会社ワクトリが運営するサービスです。2020年にリリースされた比較的新しいサービスで,全国のホテルや旅館をはじめとする宿泊施設,テーマパークなどの観光地に特化したリゾートバイト求人サービスになっています。
スタッフエージェント

スタッフエージェント
運営会社 | 株式会社スタッフエージェント |
所在地 | 愛知県名古屋市中村区名駅5-28-1 名駅イーストビル9F |
設立年 | 2007年5月 |
代表者 | 野村 太志 |
「スタッフエージェント」は,株式会社スタッフエージェントが運営するサービスです。リゾートバイトを案内するコーディネーターが全員リゾートバイト経験者という特徴があります。マイページから給与前払いができるようになっており,申請から振込まで即日で利用可能です。
リゾートバイト.com

リゾートバイト.com
運営会社 | 株式会社グッドマンサービス |
所在地 | 東京都千代田区神田司町2-6 アーバンセンター神田司町7F |
設立年 | 2002年11月1日 |
代表者 | 神田 孝謙 |
「リゾートバイト.com」は,株式会社グッドマンサービスが運営するサービスです。住み込みバイトの派遣のため,寮費,食費,水高熱費が無料で利用できます。他社サービスと同じ勤務地のリゾートバイト時給を調査しており,時給を高めに設定しているのもポイントです。