今回のテーマは、貧困が問題となっている地区です。
それでは、実際に出題された問題を見てみましょう。


今回の問題は、知識が必要な選択肢と図から読み取る選択肢がありますが、これはあとで見ていけばよいでしょう。

まず、フィラデルフィアについて、場所を確認しておきましょう。

フィラデルフィアは、ペンシルバニア州最大の都市です。

フィラデルフィアは、独立宣言を採決した都市、つまりもっとも古くからある都市のひとつであるといえます。

フィラデルフィアの都市の様子、きれいです。

こうして近くでみると、歴史を感じる建物が多いことがわかります。

かなり年季が入っています。

こちらは、フィラデルフィアのいわゆる長屋の様子です。

ここで、調べてみると、「ケンジントンアベニュー」という場所があることがわかりました。アベニューを中心に多くのストリートが横切っています。

ストリートビューで様子を見てみましょう。

こちらは、ケンジントンアベニューからGストリートという場所に入った様子です。
ゴミが散乱しています。

治安はあまりよいとはいえない雰囲気です。

ここで、フィラデルフィアは早くから発達した都市であること、そして、現在は住宅が老朽化し、産業が衰退化していることがわかります。
続いて、メキシコシティについて、場所を確認しておきましょう。

メキシコシティは、メキシコの首都です。

都市部はキレイです。

ただ、なんとなくメキシコシティというとスラムの想像ができます。

もう少し近くに寄ってみましょう。住宅の雰囲気もフィラデルフィアとは異なります。

フィラデルフィアが建物が老朽化しているのに対して、メキシコシティは空いている場所を不法占拠してスラムを形成しているのがわかります。

これらの情報を参考に、問題を見てみましょう。
① フィラデルフィアは、早期から都市化したが、現在は住宅の老朽化や製造業の衰退化が見られます。
② メキシコシティのスラムは、インフラが十分に整備されていない場所に広がっていました。

③と④は、図から読み取るものです。
③は、フィラデルフィアの方が都市圏中心部に集中しているのがわかります。
④について、主要な高速道路に沿って放射状に広がっているとは言えません。

なお、放射状とは、一点を中心に四方八方へ伸び出た形のことです。
