商業登記法の登記手続から株主名簿管理人について学習します。
商業登記法>登記手続>株式会社の登記>株主名簿管理人
株主名簿管理人
株式会社は、株主名簿管理人(株式会社に代わって株主名簿の作成及び備置きその他の株主名簿に関する事務を行う者をいう。以下同じ。)を置く旨を定款で定め、当該事務を行うことを委託することができる(会社法123条)。
手続
株式会社は、株主名簿管理人(株式会社に代わって株主名簿の作成及び備置きその他の株主名簿に関する事務を行う者をいう。以下同じ。)を置く旨を定款で定め、当該事務を行うことを委託することができる(会社法123条)。
登記申請
(1)登記の事由
「株主名簿管理人の設置」とします。
(2)登記事項
年月日「株主名簿管理人を設置」とし、「株主名簿管理人の氏名又は名称及び住所並びに営業所」の内容を記載します。
(3)登録免許税
登録免許税は、申請1件につき3万円です(登録免許税法別表第1.24(1)(ツ))。
(4)添付書面
株主名簿管理人を置いたことによる変更の登記の申請書には、定款及びその者との契約を証する書面を添付しなければならない(64条)。
定款を添付します(64条)。株主名簿管理人を置くためには、定款の定めが必要になるため、定款に「株主名簿管理人を置く」旨が定められているか確認するために定款を添付します。一方、定款を変更したという事実を証明する必要はないので、株主総会議事録は不要です。
また、取締役の決定を証する書面(取締役会設置会社は取締役会議事録)を添付します(46条)。
株主名簿管理人との契約を証する書面の添付が必要になります(64条)。
代理人によって登記を申請するには、委任状の添付が必要になります(18条)。
(5)記載例
登記の事由 | 株主名簿管理人の設置 |
登記事項 | 令和◯年◯月◯日株主名簿管理人を設置 株主名簿管理人の氏名又は名称及び住所並びに営業所 沖縄県那覇市◯◯ ◯◯信託銀行 那覇支店 本店 東京都港区◯◯ |
登録免許税 | 3万円 |
添付書面 | 定款 1通 取締役会議事録 1通 株主名簿管理人との契約を証する書面 1通 委任状 1通 |